(税別)
毎月の人件費実績を部署ごとにABC評価します。良い状態の人件費か悪い人件費か一目で分かります。
20,000円
部署(店舗)ごとの人件費を可視化し評価、判断できるようにします。
10,000円/部署
接し方と仕事の与え方を全員分レポートします。社内コミュニケーションツールとしても活用可能です。
9,000円/人
適所は組織から明確にし、適材は持ち味データから分析します。会社の資産である従業員の生産性を向上させるコンサルティングです。離職防止対策でもあります。
3,000円/人
部署ごとの持ち味構成を可視化します。現状を把握し、最適なチーム編成を考察します。
100,000円
年代別の持ち味構成を可視化し、年度別の特徴を把握し、年代別の課題等を発見します。
100,000円
求める人材を数値化(データ化)します。採用計画に即して必要な区分(一般と幹部候補など)を数値化します。
100,000円/ペルソナ
面接者のデータからマッチ度を出します。面接から会社が必要とする人材を確保することが重要です。
10,000円/人
どの階層・職務にも必要な研修です。コミュニケーションとモチベーションは連動します。持ち味データを活用します。
100,000円/時間
150,000円
モチベーションの状態を部署別に数値化(可視化)します。
5,000円/人
モチベーションが高い部署と低い部署を聴収することで課題が浮き彫りになります。
30,000円/時間
ムリムダムラの作業を現場から収集することで、作業、動作をなくすことから結果的に労働時間を削減します。
100,000円
固定作業と変動作業に区部し、それぞれを3分類することでヤメル作業を選定します。
50,000円
労働時間削減予定中心にファシリテーターとして会議を進行します
50,000円/回
ハラスメントは離職の最大の要因となります。研修を実施することでハラスメントの廃絶を目指しましょう。
150,000円/コマ
社員の状況をリアルタイムで把握するための意識調査です。簡単な質問を毎月実施し、社員の満足度や現場で起こっている問題などを素早く把握、離職の芽を早期に発見します。
3,000円/人
基本給ベースの給与制度から年収バランス給与制度への移行を行います。
700,000円+30,000円/人
現状の評価制度のリニューアルや、自社に適した賃金体系の整備・再定義などを行い、わかりやすくかつ運用しやすい制度を構築します。従業員数50人未満の場合、全12回が基本です。
300,000円/回(全12回)
現状分析をし、賞与算出を基本給ベースからポイント制へ移行します。これにより、年功序列に連動した賞与から評価に連動した賞与となります。
700,000円+10,000円/人
評価を人件費に反映させるたには賃金規程の整備が必須です。人事評価制度規程から賃金規程までセットで作成します。規程作成は社会保険労務士事務所との契約になります。
100,000円
作成した制度を規程及びマニュアル化します。
150,000円
部署、店舗単位で従業員同士が評価(仲間推薦)をします。これにより、上司評価で発生する上司の甘い辛いといった評価の差を解消できます。あなたの会社の実情に合わせて、公平で客観性が高く納得度の高い設計をします。
5,000円/人
部下の目から上司のリーダーシップの発揮状況を確認します。上司の指導力が仕事中心なのか、人間中心なのかなどが分かります。
5,000円/人
新人考課者教育の他、考課者が評価期間における被考課者に対する着眼点や留意点などワーク型の研修で実施します。面談の進め方や接し方なども学んでいただきます。
100,000円/時間
現状制度を分析し基本給と切り離した後に、ポイント制退職金制度へ移行します。併せて新基本給の設計もいたします。ミライ人事®のポイント制退職金制度は人事制度がなくても導入可能です。
700,000円+20,000円/人
会社の業績に連動した退職金の金額にすべく、ポイント単価を会社業績に連動させたポイントテーブルを設計し運用ます。運用サポート料及び著作権料として月額料金が必要です。
80,000円/月
制度設計した退職金制度を規程にします。規程作成は社会保険労務士事務所との契約になります。
100,000円/部
人事評価制度、退職金制度など新しい制度を従業員へ説明会(対面)を行います。賃金に関するものは社外の人間の方がスムーズにいきます。
100,000円/回
説明会に参加できなかった方へのフォロー動画を作成します。該当者は各自で視聴していただくようになります。
100,000円
新制度導入後の問題解決やアップデート対応などを継続的に支援するサービス です。半年後に確認MTGを実施します。
120,000円/年
賃金体系整備後の運用サポートです。人件費クオリティBOXのレポート作成、人件費状況の管理・分析を毎月行い、基本給最適化支援も実施します。打合せは年に2回行いますのでご安心ください。
95,000円/月
人事評価制度の運用サポートです。ハラスメント第三者窓口、年1回の従業員サーベイが基本設定です。打合せは年に2回行いますのでご安心ください。
95,000円/月
スタンダードプランに加え、ミライ人事®のすべてのコンテンツをフリーでご利用できます。打合せは毎月実施します。スピードアップ、そして人事DXに取り組みたい経営者におすすめです。
300,000円/月
経営、人事等のアドバイス(ご相談)に関してスポットでの対応が可能です。
30,000円/時間
出張費は福岡市内のケースです。福岡市外は別途見積もりとなります。
35,000円/回
社会保険労務士法に基づく業務については、ミライ人事社会保険労務士事務所との契約になります。