現在募集は行っておりません。次回募集(時期未定)へのエントリーは随時受け付けております。
新規事業のスタートアップ社労士メンバー募集!
ミライ人事は、新たな挑戦を共に進めていく社労士メンバーを募集しています。クライアントからのニーズに応える革新的なサービスを共に作り上げていきます。
経験豊富な方も、これから大きく成長したい方も歓迎! 専門的なスキルと柔軟な発想を武器に、スタートアップの熱量を持った仲間たちと一緒に新たな未来を切り拓いていきませんか?
社労士事務所独立開業支援型雇用
将来、社労士として独立開業を目指す方を全面的にサポートする雇用形態のため、3年間の雇用契約です。希望がある場合は、3年後の更新もあります。
社労士の人事分野の業務を幅広く経験しながら、独立に必要なスキルを体系的に学ぶことができます。また、独立後も業務提携やネットワーク支援を行い、安心してスタートを切ることができる環境を整えています。
未来を切り拓きたい方、夢に向かって挑戦したい方のご応募をお待ちしております!
人事専門の社会保険労務士としての新しい働き方
これまでの「労務管理をサービスとする」社労士の働き方とは一線を画します。
手続き業務や給与計算は一切ありません!
ミライ人事が提供するのは、中小企業の「人事施策」に特化したサービスです。手続き業務や給与計算に追われる日々から脱却し、企業の成長を人事面から支えるプロフェッショナルとしてのキャリアを築きませんか?
入社後のキャリアステップ
働きながら学べる!
ミライ人事では、人事制度のゴールを「退職金制度」と位置付けています。この退職金制度を整備した上で、クライアントの要望に応じた人事制度を構築するスタイルをとっています。
退職金制度の構築には約半年の期間を要します。この期間中クライアントとの信頼関係を深め、友好な人間関係を築くことができます。また、退職金制度のコンサルティングを通じて、次なる人事施策へとスムーズに進むフローを提案していただきます。
※確定拠出年金(企業型DC)は取り扱っておりません。
人事のプロへ!
ミライ人事では人事施策に関する豊富なサービスやコンテンツがあります。これらを活用しながら、クライアントに求められる施策を柔軟に展開していただきます。教育研修も積極的に実施していきますのでご安心ください。入社後3年間で、退職金制度のコンサルティングから各種人事施策、人事顧問まで幅広く経験を積むことができます。
3年間の学びと経験を通して、独立開業を目指してください。ミライ人事では、あなたが依頼され担当した人事顧問先を「のれん分け」という形で引き継ぐ支援をします。これにより、開業後の収入ゼロの不安を解消し、安定したスタートを切ることができます。
のれん分けでスタートダッシュを支援!
求める人材
• 人事領域の専門性を高めたい方
• 独立開業を視野に入れたキャリアを考えている方
• クライアントの成長を支援するやりがいを感じたい方
ミライ人事の仕事の魅力
成長市場のスキルを3年で習得
退職金制度コンサルティングからその他の人事施策まで、これからの社労士の市場価値を高めるコンサルティング力が身に付きます。
手続き業務は一切なし!残業なし!
従来の労務管理に縛られず、本当に価値のある仕事に専念し経営者のパートナーとしての役割を果たすことができます。
給与計算・手続き業務に追われないため残業はありません。
営業なしで仕事に集中!
営業で新規開拓する必要はありません。その分、専門業務に集中できる環境を整えています。お客様とのコミュニケーションやプロジェクトの遂行に全力を注ぎ、あなたのスキルを最大限に活かせる環境です。
ワンランク上の社労士に!
充実した研修制度でマナーやコミュニケーションスキルもさらにブラッシュアップ! 第一印象を決める挨拶や言葉遣い、所作、身だしなみなど、クライアントと信頼関係を築く基礎を磨くことができます。
仕事もプライベートも充実できる職場
ミライ人事では、計画的に仕事を進められる仕組みが整っています。緊急対応や突発的なトラブルに振り回されることが少ないため、自分でスケジュールを立てやすいのが特徴です。プライベートの時間も充実させながら、自分らしいキャリアを築けます。
独立時の不安を解消!
のれん分けで安心のスタートを支援。開業時の「収入ゼロ」というリスクを回避するため、のれん分けという形で人事顧問先を引き継ぐ支援を行います。
あなたの未来は、ここから始まります。社労士としての新しい仕事の価値提供をミライ人事で実現してみませんか?
あなたの挑戦をお待ちしています!
仕事の場所は福岡大名ガーデンシティ
福岡のど真ん中
おしゃれでハイクラスな空間だけではなく、日常使いにも便利で嬉しい場所です。
※一部リモートワークも可能です。
地下鉄の駅から近い
天神駅からは新天町商店街アーケード、赤坂駅からは地下道、雨に濡れる範囲が少ないのも嬉しい
建物内にはコンビニ
施設内には他に病院や薬局などがあるのも助かります
パーク/新緑が美しい
天気のいい日は芝生の上でお弁当
パーク/季節のイベント
クリスマスマーケットやイルミネーションで気分も上がります
仕事の合間のひと息
ラウンジカフェ
オフィス内にあるラウンジは窓が大きく開放的。洗練されたラウンジでは、クライアントとの信頼関係を築きながら創造性を刺激する、そんな空間を提供しています。
仕事中のリフレッシュはもちろん、クライアントとの打ち合わせや、リラックスしてアイデアを出し合いたいときなど、様々なシーンで利用できます。
提供メニューはすべて無料です!
※写真は近いイメージです。
コーヒーのミルクメニューの美味しさは格別✨
他には紅茶・フレーバーティー・お茶・ジュースなど
爽やかなデトックスウォーター
もちろん普通のお水もあります
月曜日の朝は軽食もあります
元気をチャージ!
金曜日の夕方はアルコールもあります
くつろげるひと時✨
採用スケジュール
STEP
01
エントリー
(webフォーム)
求人サイトまたは本ページからエントリーしてください。履歴書等の添付は任意です。必須項目の回答のみでも受け付けますが、余力がある方はぜひ任意項目もご入力ください。
エントリーされた方に「持ち味診断」をご案内いたします。
STEP
02
持ち味診断
(webフォーム)
性格や強み弱みを診断する「持ち味診断」のURLとご説明をメールでお送りいたします。指定期日までにフォーム回答をしてください。所要時間は15分程度です。
当社方針と合うかどうかを慎重に審査し、通過者に会社説明会の日程・場所をご案内いたします。
STEP
03
会社説明会
(対面)
経営理念、事業内容、求める人物像、キャリアパス、具体的な仕事内容、雇用条件などをご説明します。質疑応答を入れて1時間を予定しております。お時間がある方は残っていただき、個別のご質問にもお応えします。
就職活動・採用活動とはお見合いのようなものです。お互いにとって納得のいく有意義な時間にしましょう。
STEP
04
面接
(対面)
ご自分の思いやこれまでのご経験、これからの展望など、存分に力を発揮できるようリラックスした雰囲気の中で行います。
※オンライン面接は実施いたしません。対面での個人面接で、基本的に平日9~18時の間で実施いたします。
※二次面接を行うこともあります。
STEP
05
内定
(入社日は相談に応じます)
あなたのこれまでの貴重な経験と意欲を生かすため、円満に身の回りの整理をし、私たちと共に踏み出す心の準備を進めていただければ幸いです。
募集要項
【独立開業支援型雇用コース】
◆月給 30万円~60万円
1年目目安 年収360~480万円
2年目目安 年収450~600万円
3年目目安 年収540~720万円
◆賞与なし(経営者に賞与はありません。経営センスを養ってもらうために賞与という形では支給いたしません。すべて月給という形で支給します。)
◆のれん分け制度あり
独立開業時にあなたが担当している人事顧問先を“のれん分け”という形で引き継いでいただきます。
のれん分け例 )担当している人事顧問先10社を、のれん分けで引き継ぐ場合 … 50,000円 ✕ 10社 = 500,000円/月
◆時間 9:30~18:30(実働8時間)
一部リモートワーク可、研修期間後にフレックスタイム制に移行
◆残業 なし
◆休日 年間120日
土日祝 GW 夏季休暇 年末年始 その他会社が定める日 ※土曜日は原則休みですが、振替出勤となる場合もあります
独立の目安 3年~5年
◆有給休暇 入社6ヶ月後から10日付与
◆労働保険・社会保険完備
◆契約形態 期間契約社員
◆契約期間 1年更新
◆試用期間 3ヵ月間
<必須要件>
➀社会保険労務士の資格を有すること(試験合格者可)
②普通自動車運転免許があること(日常的に運転されている方)
③PCスキル(基本的なものでOK)
<歓迎条件>
・社労士事務所での実務経験
・人事部での実務経験(業界不問)
【正社員コース】
◆月給 30万円~
年収360万円~
◆賞与 2年目より支給
◆時間 9:30~18:30(実働8時間)
一部リモートワーク可、試用期間後にフレックスタイム制に移行
◆残業 なし
◆休日 年間120日
土日祝 GW 夏季休暇 年末年始 その他会社が定める日 ※土曜日は原則休みですが、振替出勤となる場合もあります
◆有給休暇 入社6ヶ月後から10日付与
◆労働保険・社会保険完備
◆試用期間 6ヶ月間
<必須要件>
➀社会保険労務士の資格を有すること(試験合格者可)
②普通自動車運転免許があること(日常的に運転されている方)
③PCスキル(基本的なものでOK)
<歓迎条件>
・社労士事務所での実務経験
・人事部での実務経験(業界不問)
採用担当 / 如月(きさらぎ) MAIL:info@miraijinji.co.jp